特別なご案内

なみきハーブティー

なみきハーブティーは、上質のドライハーブをたっぷりと、リーフや花のまま使っています。

(こんな感じです。中身のサンプル例)


どなたでもおいしい、本物のハーブティーを簡単にお飲みいただけるようふんわりとした「大きなティーバッグ」に入っています。

下はハーブティーバッグの大きさの比較です。
  

リーフや花のようなハーブのままですと、どうしても忙しい方には毎日毎日その都度ポットに入れてハーブティーを作り続けるのが大変になってきてしまいます。
そして、毎日ハーブティーを飲むのがめんどうになり、特別なときの特別な飲み物になってしまうとせっかくの「継続は力」ハーブティーの良さを実感しにくくなってしまいます。
ハーブティーは特別な飲み物ではなく、気軽に簡単にいつでも飲める健康茶。長い経験からこうしたカタチと飲み方を作りました。
大きなティーバッグに入っているので、ハーブも中でしっかりと開き成分が良く出ます。またとても透明なハーブティーができ上がりますので翌日までとっておけます。
(冷蔵庫用のポットなどにいれて手軽にお飲みいただけます)

いろいろ楽しい12種類のハーブティーがそろっています。どれもこころとからだにやさしい、飲みやすい味と香りです。

ハーブティーがまったく初めての方にも、また、おいしいハーブティーを探し求めている通の方にもおいしいと満足いただける、透き通った味わいのブレンドです。カウンセラーやアロマテラピスト、医師、薬剤師などの方々や本格的なハーブ研究家の方々にもご利用いただいております。

こころとからだのやすらぎに、活力にお役立ていただけたら幸いです。

なみきハーブティーの世界をお楽しみください。



●1パックで大きなポット1杯のハーブティーができます。(一応の目安として800ccくらい)

●賞味期限は約1年間です。通常のドライハーブティーは2~3年ですが、 なみきハーブガーデンでは新鮮なハーブティを飲んでいただきたいので 賞味期限を短くしています。できれば賞味期限にかかわらずお早めにお飲みくださいね。

おいしい作り方

なみきハーブティーは、どれも贅沢にドライハーブを使っています。たくさんのハーブでつくるのがおいしさの秘密です。

ひとつのティーバッグでカップ4~5杯(800ccくらい)のおいしいハーブティーができます。

1日分としてお飲みいただいても、また冷めたら冷蔵庫へ入れてアイスハーブティとしても、とてもおいしくいただけます。

●ハーブティーの作り方はとても簡単

ティーバッグを大きめのポットに入れて、沸騰したお湯をそそぎ、ふたをして5分くらい蒸らします。
ポットはガラスかティーポット(陶器)がおすすめです。アルミなどですと色が変わってしまいます。
浸出時間はお好みで。長くすると濃いめのハーブティー、早く取り出すと薄めのハーブティーになります。

 (浸出時間によって変わるいろいろな濃さのハーブティー)

バラの実(ローズヒップ)やその他の実などが入っている場合は10分くらいにすると堅い実が柔らかくなっておいしいハーブティーになります。
バラの花びらは浸出時間が長くなりますと苦みが出ますので3分くらいがおすすめです。

ハーブの香りは効能がありますので、浸出している間の香りも楽しんでください。時間が経ちましたらティーバッグを取り出してできあがりです。

はちみつやメイプルシロップ、レモンなどを加えてもとてもおいしく飲むことができます。
ちいさなお子様やお年寄り、おからだの弱い方には、少し薄めのハーブティを差し上げてください。
新鮮なドライハーブを吟味していますが、なるべく早くお飲みください。

●アイスハーブティーの作り方

ホットの場合と同じように沸騰したお湯をそそいでから少し長めに時間をおいてください。
(6分~10分くらい ビューティーブレンドは、さらに15分から30分くらいおくとおいしくできます)

たくさんの氷を入れたグラスに一気にそそいでできあがりです。



●なみきハーブティーは大きなティーバッグに入っていますが、もしも葉っぱや花を楽しみたいときにはティーバッグを切って中身を取り出してポットに入れてハーブティーを作ることができます。
粉ではないのでとてもおいしく見た目にもきれいです。
個々のハーブブレンドバランスをとても繊細に作っておりますので、ひとつひとつのティーバッグで完璧なブレンドハーブティーをいつでも簡単に飲むことができます。


こんな感じです。これは小さなポットで入れています。ハーブの量はブレンドによって変わりますがたっぷり入っています。

ご注意とお願い

●なみきハーブティーは、お薬として作っているものではありません。ハーブのそれぞれの効能は一般的に言われているものです。ハーブティを楽しむプラスアルファくらい気軽に考えてお飲みください。またご自身の体調を考慮しておつきあいくださいね。

●妊娠の可能性のある方、または妊娠中の方、強いアレルギー体質など非常にデリケートな体質の方、現在病気でお薬を服用中の方、重大なご病気の方などは、必ずかかりつけのお医者様にご相談されるか、医学的なアドバイスをお受けください。

●一般的なハーブを使用し、おだやかなブレンドティーにしてありますが、お身体に合わないときはすぐにおやめください。

●できる限り新鮮なドライハーブを使用していますので、天候や収穫の状況によってブレンドメニューが変更になったり中止になる場合があります。どうぞご了承ください。


ハーブティーバッグの利用法

ちょっとしたなみきハーブティーバッグの使い方をご紹介
します。

お客様からいただいたものも含めた楽しい使い方です。どうぞお試しくださいね!

●飲み終わったハーブティーバッグを使って・・・

ティーバッグをお皿などに載せて洗面所やお風呂場などの置くとさわやかな天然ハーブの香りになります。湿気やイヤなにおいが気になる場所におすすめです。
殺菌効果も期待できます。バッグが乾くまで良い香りが持続します。


ミント系のハーブが入っているティーバッグでまな板や包丁、キッチン回りなどを拭きます。
殺菌・消毒・病原大腸菌O157の予防にも効果があると言われています。自然の葉っぱなので安心です。


 使い終わった濡れているハーブティーバッグの水気を取って(したたり落ちないようにして)エアコンや扇風機、ヒーターなどのそば(風の当たる場所)に吊すか置きます。
窓辺に吊してもOK。ハーブの良い香りがお部屋に漂います。バッグが乾くまで効果ありです。


使い終わったハーブティーバッグの中身を出してお皿などに広げます。
玄関やリビングなどにインスタントのハーブポプリです。
やさしくてやわらかな自然の香り。お客様がいらっしゃるときにもおすすめです。


●そのままのハーブティーバッグを使って・・・

外出にバッグに忍ばせて持ち歩くと、香水・オーデコロンよりもほのかな自然の香りがします。香りが苦手な方のそばにいても安心。洋服のポケットに入れておいても体温で温まるので効果的です。
とにかく自然な香りはこころが安らぐので、緊張の多い場所などに出かけるときにもおすすめです。(アロマよりも自然でやさしい香りです)

眠れない・寝苦しいときに、枕のそばに置いてみてください。ほんわりとハーブの香りがただよい神経が休まります。
病気で寝込んでいるときにも安らげます。
また、病気療養中や入院されている方にも強い香りではなくほのかに香るのでおすすめです。ほかの患者さんたちにもわからないので安心です。強いお花の香りや化学消臭剤などが苦手な方にも。

エッセンシャルオイルについて

エッセンシャルオイル使用上のご注意とお願い

エッセンシャル・オイルは植物の成分を高度に濃縮した液体(精油)のことです。原液のままでは、非常に強い作用がありますので、充分に注意してご使用ください。
たとえば、衣類や家具、また材質によっては製品等を変色・傷める場合があります。

ご自分の判断でエッセンシャルオイルを内服することは絶対におやめください。

エッセンシャルオイルを原液のままお肌に直接お使いになることはお避けください。

エッセンシャルオイルは、必ずお子さまやペットの手の届かない(目にふれない)安全な場所に保管してください。万が一、原液のエッセンシャルオイルやほかのものと混ぜた、あるいは薄めたエッセンシャルオイルが目に入ってしまった場合は、すぐに大量 の水で洗い流してください。そして医師に診てもらってください。

病気や療養中の方のご使用は、医師にご相談のうえ、指示に従ってご使用ください。

かんきつ系のエッセンシャルオイルは、紫外線に対する感作性がありますので、皮膚反応を起こす可能性があります。(日光に当たると炎症を起こす、などのこと)かんきつ系のエッセンシャルオイルを使った場合は、最低でも4時間は日光もしくは他の紫外線に当たらないでください。

敏感肌・アレルギー体質の方は、充分にご注意のうえ、ご使用ください。

アレルギー体質の方へ

初めてオイルを使用される場合は、パッチテストを行ってください。以下はご参考です。

胸骨や耳のうしろなどにキャリアオイルやキャリアローションを1滴つけて、12時間おきます。
なにも起きなければ、さらにエッセンシャルオイルを1滴、小さじ半分のキャリアオイルやキャリアローションにまぜて、胸骨や耳のうしろなどにマッサージするように浸透させます。
12時間経過後までになにか起きないか様子を見ます。

ご自分で選ばれたエッセンシャルオイルがおからだに合わない場合もありますので、ご使用中に異常を感じられたらご使用を中止し、専門医にご相談ください。

エッセンシャルオイルは、あくまでも様々な香りを楽しむことが目的であり、具体的な「治療」を表現あるいは暗示するものではないことをご了承のうえ、ご使用ください。

アロマ、アロマテラピー、ハーブ等のもたらす効果 や効能、効力についてのリスクはすべてご使用者ご自身のの責任と管理のもとでのご使用をお願いします。

エッセンシャルオイルは冷暗所に保存して、なるべく早くご使用ください。変色や濁り、香りの劣化や酸化がみられた場合にはご使用をおやめください。

お風呂のハーブ

ハーブバスバッグ(おふろのハーブ)を使った本格的なハーブ浸透療法 自然で、新鮮なドライハーブがたっぷりブレンドされている、なみきハーブガーデンのハーブバスバッグ(おふろのハーブ)は本格的なハーブ浸透療法ができます。

●ハーブ浸透療法は 手や足を洗面器などの中に入れたハーブの浸剤に浸す方法です。俗に手浴・足浴といわれている、暖かいお湯に手足を入れて血行を良くする方法にハーブの浸剤を使うわけです。

暖めた浸剤に手や足を浸すと、汗が出るほど新陳代謝が活発になります。 本来、ハーブは、お風呂や手浴・足浴にとても適していて浸透するのが早く効果も大きいと言われています。



ヒーリングポプリバスバッグ「リラックスタイム」は
冷え性や風邪気味の時、体調のすぐれないとき、更年期障害、ストレスその他 慢性の症状を和らげるといわれているハーブを使っています。

ヒーリングポプリバスバッグ「リフレッシュタイム」は
体力・精神力の疲労、関節通、筋肉痛、風邪、呼吸器系、皮膚疾患などに効果 があるといわれているハーブを使っています。

新鮮なドライハーブを使用しています。なるべく早くお使いください。おからだに合わない場合はすぐにおやめください。


●ハーブ浸透療法の浸剤の作り方

ホーローのなべか洗面器に2リットルくらいのお湯を沸かし、火を止めて5分間おきます。
それからハーブバスバッグを入れ、20分くらいおいてそのままそのお湯をお風呂に入れて入浴されてもいいのですが、本格的にはバッグを取り出さずに4時間くらいほこりなどが入らないようにしてそのまま保存しますこれが基本剤です。

新しく2リットルのお湯を沸かし、火を止めて5分経ったら、そのなかに基本剤を1リットル入れます。
ちょうど良い温度になったら手浴・足浴をします。(10分から15分程度)

毎日暖め直して(ただし、沸騰させないでください)使い足して、1バッグ分の基本剤で1週間くらい使えます。体調に合わせてお続けください。


ハーブバスバッグ使用法とご注意とお願い

●最初からお湯が出る浴槽の場合はバス・バッグを入れてお湯を入れます。水から沸かす浴槽の場合はお湯が沸いてからバス・バッグを入れてください。またはステンレスかホーローのなべなどの容器にたっぷりのお湯で15分から20分くらい煮出したものを浴槽に入れていただきますと、ハーブの成分が良く出ます。

●ご使用後は、バス・バッグを取り出してください。

●色のつきやすい浴槽は念のためにご使用後水で洗い流すようにしてください。

●ご使用後のお湯では、お洗濯はお避けください。

●茎や枝なども入っていますのでご注意ください。特にお子さまにはご注意ください。

●おだやかにつくっていますが、万一おからだに合わない場合は、ご使用を中止して専門医にご相談ください。

●強くもむと破れて中身が出る場合がありますのでご注意ください。

●ご使用後のバス・バッグはお風呂場などに吊しておきますと良い香りがします。また、中身を出してお皿などで乾かしますと洗面所などもハーブが香ります。

自然のハーブのお風呂です。どうぞお楽しみください。

なみきハーブガーデンについて
なみきハーブガーデンジャーナル

カレンダー
  • 今日
  • お休みの日
  • 年末年始のお休み



基本的にカレンダー通りの定休日です。定休日には、ご注文は承ることができますが、ご連絡等がおそくなるか、営業日になる場合があります。どうぞご了承ください。


営業時間11:00~18:00

薬草師:並木かもみのご挨拶

並木 かもみ

こんにちは、初めまして、
なみきハーブガーデンの並木かもみと申します。
さまざまな企業やブランドの商品、ハーブに関係する商品やスキンケア商品の企画・開発・ネーミングを30年以上携わってきました。
なみきハーブガーデンでは、自分で、本当に納得できる、ハーブ関連のオリジナル商品を企画・開発・製造・販売しています。
長く企業のいろいろな商品開発をしてきた経験と、自身の虚弱体質からハーブと薬草を利用したプロダクツとサービスに特化しています。企画・開発のご相談や個別のカウンセリングを承ります。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問・ご相談等がございましたら、お気軽にお問い合わせ欄からご連絡ください。

なみきハーブガーデンQRコード

ページトップへ